• 要旨、ハンドアウトの閲覧にはログインが必要になります
  • 要旨、ハンドアウトは準備ができ次第、順次公開いたします(掲載がない講義もございます)
  • 本大会での講演ハンドアウト掲載に関するお断り

    本大会のご登録者に限り,講演内容のスライドを公開いたします.
    公開は講師の了承を得たものを期間限定で掲載しています.
    以下の内容を承諾されたうえでご使用ください.

    • ハンドアウトは,以下の内容を承諾されたご本人だけが使用し,第三者への流用はおやめください.
    • WJVFでの講義の参考とする目的で閲覧することにのみ使用してください.
    • これらのスライド内容の著作権等知的財産権はWJVFおよび著者に帰属します.したがって,これらを無断で転載,使用,複製, 配布すること,または改変等を行うことは,電子媒体を含む全ての媒体において出来ません.内容の応用,適用については読者 の責任で行ってください.
    • これらのスライドの情報をもとに,直接的あるいは間接的に発生した全てのトラブル・損失・損害に対して,WJVFは責任を負い ません.

2024年7月27日(土)

2024年7月28日(日)

獣医師対象

  • 12:00-13:00マンハッタンクレイン[2階]繁殖学

    アグレプリストン製剤の特性と臨床応用

    講師: 堀 達也 / 日本獣医生命科学大学
    提供: 株式会社ビルバックジャパン
    定員: 50名
    概要
    アグレプリストン製剤は,ヨーロッパ,オーストラリア等において雌犬の人工流産薬として市販されていたが,これまで日本での販売はなかった.しかし,日本においても「交配後0日から45日までの雌犬の人工流産薬」として承認され,今年3月から販売されている.そのため,アグレプリストン製剤は日常の診療において気軽に手に入り,使用することが可能になると考えられる.そこで改めて,他のホルモン製剤と比較しながら,アグレプリストン製剤の特性について解説し,日常の診察で使用できるように,これまでの文献による報告や自身の診療経験を交えて,臨床応用について詳しく解説したいと考える.
  • 12:00-13:00プリムローズ[B1階]呼吸器病学

    犬と猫における呼吸器疾患の診断と管理 -複合成分配合の注射剤の可能性-

    講師: 青木 卓磨 / 麻布大学
    提供: 獣医医療開発株式会社
    定員: 50名
  • 12:00-13:00カトレア[B1階]臨床血液学

    見落としていませんか? -気がつきにくい貧血の原因とその対処法-

    講師: 久末 正晴 / 麻布大学
    提供: 株式会社QIX
    定員: 100名
    概要
    臨床現場でよく遭遇する貧血。その原因を確定した上で、診断で困っていませんか?
    貧血を疑うものの原因が分からず、確定診断について自信が持てない。
    貧血の診断アプローチについてもう一度振り返りたい。
    そして治療に関する正しい知識をアップデートしたい。
    そんな先生方に向けて、本セミナーでは、見落としがちな貧血とその原因、対処法と治療のポイントを、事例紹介とともに解説します。
    このセミナーが、貧血の診断アプローチと治療選択についての「わからない」を解消する一助となれば幸いです。

獣医師・愛玩動物看護師・ACS対象

  • 12:00-13:00鳳凰S[2階]眼科学

    ネコヘルペスウイルス眼疾患の診断と治療

    講師: 小野 啓 / パル動物病院(静岡県)
    提供: 千寿製薬株式会社
    定員: 150名
    概要
    ネコヘルペスウイルスは,猫の結膜および角膜疾患の原因となります.日常の診察でよくみられますが,その症状や疾患は様々で診断に迷うこともあるかと思います.疾患によっては,治療が長期化することもあり,治療方針や治療法について迷われることもあると思います.ネコヘルペスウイルスの病態,関連する疾患について,診断のポイントや治療法など,臨床症例を交えて解説させていただきます.
  • 12:00-13:00アイリス[B1階]救急医療

    救急・入院管理に活かす!呼吸困難と酸素吸入!

    講師: 大谷 豪 / 奈良動物医療センター(奈良県)
    提供: 株式会社ANCHORS
    定員: 150名
    概要
    呼吸困難の症例が来院!「なんかしんどそうだ!とりあえず酸素!とりあえずレントゲン!」…こんな感じで慌てちゃうこと,ありませんか?本セミナーでは,呼吸困難を呈する症例の視診と聴診から「なぜそうなっているのか?どうしてあげれば良いのか?」がわかるようになることを目指します.さらに,何となく行いがちな酸素吸入についても,各手法のメリット・ デメリットを整理,解説します.救急で,入院で,呼吸が苦しい子のために,明日から使える考え方を解説します!

愛玩動物看護師・ACS対象

  • 12:00-13:00ニューヨークスワン[2階]歯科学

    猫だって難しくないんです!「歯じめまして」のテクニック -愛玩動物看護師からの歯みがき指導のコツ-

    講師: 鈴木 理絵 / アサヒペットクリニック(奈良県)
    提供: ライオンペット株式会社
    定員: 150名
    概要
    昨年の国家資格化により,愛玩動物看護師には以前にも増して,より高いスキルや知見の修得が求められるようになってきています.歯科疾患は,愛玩動物看護師が主体となってご家族を指導することで予防できる疾患の1つです.
    本講演では,「猫への愛が止まらない!」鈴木理絵講師より,愛玩動物看護師だからこそできる猫の歯みがき指導についてお話をいただきます.
    猫の歯みがき指導は,一通りではありません.怒りんぼ猫さんから難解なご家族まで,それぞれにあった指導法を,体験談を交えながらわかりやすく解説していただきます.
  • 12:00-13:00ウィステリア[B1階]愛玩動物看護師関連

    どうする?キャリアデザイン -愛玩動物看護師として目指せるさまざまな将来-

    講師: 小田 民美 / 日本獣医生命科学大学
    協賛: 共立製薬株式会社
    定員: 100名
    概要
    2019 年に愛玩動物看護師法が成立し,ついに動物看護師が国家資格となりました.法成立の背景には愛玩動物の家族が求める獣医療の高度多様化におけるチーム獣医療の推進,人と動物の共通感染症等の公衆衛生学的な観点,人と動物が共生する社会における愛玩動物の適正飼養に関する社会からの要求,そして介護福祉の現場における諸活動の充実などがあります.人と動物の関係がより密接となり,絆が深まることによって新たに生じた課題に対し,愛玩動物看護師の多方面での活躍が求められています.今回は,自分らしいキャリアをデザインしていけるような愛玩動物看護師の様々な働き方の提案をさせて頂きます.今後のキャリアを考えるきっかけとなればと思います.

獣医師対象

  • 12:00-13:00アイリス[B1階]整形外科学

    犬の健康寿命を延ばすための運動器検診の試み
    -変形性関節症の早期発見のための新たなバイオマーカーの活用法-

    講師: 枝村 一弥 / 日本大学
    提供: 物産アニマルヘルス株式会社
    定員: 100名
    概要
    高齢犬を中心により良い生活の質(QOL)を追求するために,本講義では運動器の健康状態を正確に評価する方法と新たなバイオマーカーについて解説します.講師は,犬の変形性関節症(OA)の治療に多くの経験を持つ日本大学 教授 枝村一弥先生です.
    本講義では,運動器検診の基本的な手技である整形外科的検査と,最近OAの診断に寄与することがわかってきたバイオマーカー「C Ⅱネオエピトープ」の基本的情報ならびにこの実践方法についてわかりやすく解説していただきます.
    家族と一緒に暮らす犬がより長く健やかに生活ができるように,ぜひご参加ください!
  • 12:00-13:00プリムローズ[B1階]経営学

    効率的なマーケティングへの第一歩 -ファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略-

    講師: 太 珉 / 株式会社サスティナ
    提供: 株式会社サスティナ
    定員: 50名

獣医師・愛玩動物看護師・ACS対象

  • 12:00-13:00鳳凰S[2階]栄養学

    ストレス性下部尿路疾患に寄り添う,確かな栄養の提案

    講師: 小﨑 真 / 日本ヒルズ・コルゲート株式会社
    提供: 日本ヒルズ・コルゲート株式会社
    定員: 200名
    概要
    血尿や頻尿など下部尿路徴候を呈する猫が来院したとき,どのような疾患を思い浮かべるでしょうか.実は尿石症は,これらの徴候の最も多い原因ではなく,ミネラルと尿のpHの調整ですべて解決というわけではありません.下部尿路徴候を繰り返す猫では,強いストレスを受けた経験があったり,引っ越しや来客など環境変化に関連して症状の増悪と寛解が見られたりすることから,発症にストレスが関与していることが示唆されています.よりよい治療のためには,猫のストレスについて理解して,和らげる方法を見出していく必要があります.今回のランチョンセミナーでは猫の下部尿路徴候の管理に役立つストレスケアと食事についてお話しします.
  • 12:00-13:00ニューヨークスワン[2階]救急医療

    救急症例におけるCTの活用

    講師: 市橋 くみこ / 奈良動物医療センター(奈良県)
    提供: 株式会社ANCHORS
    定員: 150名
    概要
    当院では多くの救急症例を経験しており,即座に病態把握をしなければならない状況は少なくありません.なかでも,レントゲン検査や超音波検査では特定困難な病態,直ちに外科的介入が必要かどうかの判断に苦慮する場合などでは,ミニマムデータベースと組み合わせてCT検査を実施しています.診断だけでなくその後の治療につなげるために,麻酔下ではもちろん,無麻酔によるCT検査も活用しています.
    この度のランチョンセミナーでは実際の症例を挙げて当院でのCT活用方法を紹介させていただきます.
  • 12:00-13:00カトレア[B1階]栄養学

    手術を「成功」に導く栄養管理 -とりあえず高栄養で満足してませんか?-

    講師: 山本 集士 / 酪農学園大学
    提供: ペットライン株式会社
    定員: 50名

愛玩動物看護師,ACS対象

  • 12:00-13:00ウィステリア[B1階]愛玩動物看護師関連

    1日1時間の勉強で愛玩動物看護師国家試験に合格する方法
    -その考えはきっとお給料アップにもつながります-

    講師: 金山 宗一 / 株式会社ファームプレス
    提供: 株式会社ファームプレス
    定員: 150名
    概要
    2024年2月18日に第2回愛玩動物看護師国家試験が行われ,4,666名が合格した.2024年4月1日現在,20,648名が愛玩動物看護師として名簿登録され,多くのフィールドで活躍している((一財)動物看護師統一認定機構HPより).
    ファームプレスで刊行する小動物臨床雑誌「MVM」でも2024年5月号で愛玩動物看護師特集を企画するなど,これまでも獣医療における動物看護の現状について取材および情報発信を行ってきた.国家資格となったことで大きなうねりが生まれている獣医療界のなかを現在そして未来の動物看護職者および関連団体はどのようにすすんでいくべきか.「1日1時間の勉強で国家試験に合格する方法」を入口に,小動物臨床専門出版社の立場で解説する.